コーヒー豆

【初心者向け】浅煎りコーヒーの特徴!淹れ方とおすすめ商品を紹介

深煎り

浅煎りコーヒーってどんなものなの?

任せて♪深煎りとの違いについて解説するね

浅煎り

浅煎りという言葉は知ってるけど、いまいちよく分からないという方も多いと思います。

そこで本記事では、浅煎りコーヒーの特徴・淹れ方・おすすめ商品を紹介します。

筆者情報

  • 愛知県に生まれて30年
  • かなりの深煎り顔
  • コーヒー年間1,000杯
  • カフェ検索サイト運営
  • 執筆記事数600本以上

【初心者向け】浅煎りコーヒーの特徴

当サイトのキャラクター「浅煎りちゃん」

浅煎りコーヒーの特徴を解説していきます。
まずは、焙煎について知っておく必要があります。

焙煎とは?焙煎の種類を解説

焙煎とは、コーヒーの生豆を加熱して炒ることです。
焙煎によって、豆に含まれる水分が化学変化を起こし、素晴らしい香りや、苦味酸味甘味といったコーヒー独特の風味が生まれます。

焙煎は、焙煎時間によって8段階に分けられ、風味や色に違いが現れます。

浅煎りの焙煎度は2種類
ライトローストは青臭さが強く、一般的には飲用では使われません。
シナモンローストは、爽やかな酸味の効いたコーヒーを好む方にはおすすめです。

浅煎りはフルーティーな酸味が特徴

浅煎りは、生豆に近い状態なので、果実そのもののフルーティーな風味が強く残っています。ワインに近いと表現されることも。
味は、薄めで軽くまろやかな感じ。

中入りや深煎りに比べると苦味が少ない、コーヒー豆本来の味を楽しみたい方には、ぜひ飲んでほしい。

忘れがちだけど、コーヒー豆は果実の種なんだよね

浅煎り

浅煎りコーヒーの淹れ方

浅煎りコーヒーをハンドドリップするポイントを紹介します。

やや細挽き

浅煎り豆の場合、細かい方がより風味が出やすくなります。

短時間で抽出

浅煎りは、短時間で抽出します。
コーヒー粉とお湯が触れる時間が長くなると、雑味や苦味が出やすくなるので、蒸らし含めて2分半程度(蒸らし30秒)でサッと抽出しましょう。

浅煎りの良さを引き出すのよ

浅煎り

浅煎りコーヒーのおすすめ商品を紹介

今回は、以下の商品を紹介していきます。

おすすめ商品

  1. カルディ「キリマンジャロ」
  2. コーヒーばかの店 アメリカンブレンド 浅煎り(シナモンロースト)
  3. 東京コーヒー 東ティモール シングルオリジン(豆のまま 200g)
  4. おまけ:浅煎りにおすすめ器具「コーヒープレス」

カルディ「キリマンジャロ」

甘酸っぱい香りとキレのある酸味
アフリカ最高峰、キリマンジャロ山で有名なタンザニアのコーヒー。
甘酸っぱい果実を思わせる、上質でキレの良い酸味が特徴です。>>公式サイト

詳細情報

生豆生産国タンザニア
ロースト浅煎り
内容量200g

コーヒーばかの店 アメリカンブレンド 浅煎り(シナモンロースト)

『リンゴ』のように甘く爽やか
フルーティーで、木の実のようなマイルドなコクもあるコーヒー。
まるで森を歩いているような気持ちになります。

詳細情報

生豆生産国ブラジル・コロンビア・マンデリン・ホンジュラス
ロースト浅煎り
内容量200g

東京コーヒー 東ティモール シングルオリジン(豆のまま 200g)

香ばしい芳香なフレーバーとしっかりした酸味が特徴的 
オーガニック&フェアトレードの浅煎り「東ティモール」のコーヒー。
浅めに焙煎しているので、ライムのような酸味がすっきりしていて、非日常なコーヒーをお楽しみ頂けます。

詳細情報

生豆生産国東ティモール
ロースト中浅煎り
内容量200g

おまけ:浅煎りにおすすめ器具「コーヒープレス」

浅煎りのドリップで「うまく味が出せないなー」と思ったら、おすすめはコーヒープレスです。
浅煎りのコーヒーのおいしい酸味を抽出してくれる器具です。

みなさんのおすすめがあれば、コメントにて教えてください♪

管理人

まとめ:浅煎りコーヒーは、豆特有のフルーティーな酸味が特徴

本記事では、浅煎りコーヒーの特徴・淹れ方・おすすめ商品を紹介しました。

ポイント

・浅煎りコーヒーは焙煎時間が短いもの
・豆本来のフルーティーな酸味を感じられる
・ペーパードリップするなら細挽き・短時間で
・コーヒープレスを使えば、おいしい酸味

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご感想は、コメントやTwitterにお寄せください♪

管理人

-コーヒー豆