コーヒー豆の買い方を紹介します。
コーヒー豆って、どこで何をどれだけ買えば良いか悩みますよね。
コーヒー豆の種類も多くて迷うし、量はどれだけ買うといいんだろう・・・。
本記事では、初心者が失敗しないための買い方を伝授いたします。では、どうぞ!
この記事はこんな人におすすめ!
・コーヒー豆の買い方を知りたい
・コーヒー豆選びで失敗しないポイントは?
・コーヒー豆は何グラム買うのがおすすめ?
【初心者向け】失敗しないコーヒー豆の買い方
初心者が、コーヒー豆の購入で失敗しないためには、
自分の好みのコーヒーの焙煎具合を理解し、適切な量を購入することが大切です。
- コーヒー豆の焙煎具合が最重要
- 一度に買う量は100gがおすすめ
それでは、順に説明していきます。
コーヒー豆の焙煎具合が最重要
当然ですが、コーヒーは豆選びで味が決まります。
その中でも、焙煎はコーヒーの味を決める最大ポイントになります。したがって、焙煎具合を間違えてしまうと、好みのコーヒーは淹れられませんよ。
焙煎には、7段階あります。
(浅煎り)シナモン→ミディアム→ハイ→シティ→フルシティ→フレンチ→イタリアン(深煎り)
名前は覚える必要はありませんが、このような特徴があることが大切です。
焙煎が浅いコーヒー豆は、酸味が多く苦味が少ない
焙煎が深いコーヒー豆は、苦味が多く酸味が少ない
スッキリしたコーヒーが好みなら、まずはミディアムローストがおすすめ。
コクのあるコーヒーが好みなら、まずはフレンチローストがおすすめ。
このように、ご自身の好みに近い焙煎具合を探してください。
好みと飲み方で適切な焙煎具合を選ぶ
それでは、好みや飲み方の例から、おすすめの焙煎具合をご提案します。
香り華やかで酸味が強い
浅煎りのシナモンローストがおすすめ。
コクがあって苦味が強い
深煎りのイタリアンローストがおすすめ。
アイスコーヒー
イタリアンロースト(深煎り)がおすすめ。アイスコーヒーは、苦味があってコクがあるのが定番です。
最近はフルーティーなアイスコーヒーの流行もあり、ハイローストの人気も出てきていますよ。
ミルクを入れて飲む
ミルクに負けない味の深煎りがおすすめ。イタリアンまたはフレンチローストがおすすめです。
好みや飲み方に合わせてコーヒー豆を選ぶと、失敗しないよ
一度に買う量は100gがおすすめ
コーヒー豆には鮮度がある
焙煎した日から、徐々に味が変化していくのです。焙煎3日後に香りが強くなり、焙煎20日後に味がまろやかになる傾向があります。したがって、焙煎3日後〜20日後が飲み頃になります。
焙煎日を確認し、20日以内に消費できる量を購入しましょう。
コーヒー豆は100g(7〜9杯程度)から購入できます。20日以内に飲む量を計算して、買いすぎないようにしましょう。
コーヒー豆は密閉容器で冷暗所に保管
コーヒー豆は、どんどん劣化していきます。密閉できる瓶やジップロックにいれて、冷蔵庫に保存しましょう。冷蔵庫のスペースも考慮して、最小量での購入がおすすめです。
以上の鮮度や保存のことから
自分の好みのコーヒーの焙煎具合を理解し、適切な量(100g)を購入することが大切です。
好みや飲み方に合わせてコーヒー豆を選ぶと、失敗しないよ
【初心者向け】愛知県で買えるコーヒー豆を紹介
では最後に、愛知県内でコーヒー豆が買えるお店を紹介します。
加藤珈琲店(久屋大通)
久屋大通にある人気珈琲店。選び抜かれた豆が豊富にあり、コーヒー初心者におすすめ。なかでも「マンデリンゴールド」は、衝撃を受けた美味しさ。重厚感のあるコクが特徴で、苦み好きな方はぜひ!
モーニングの時間帯は行列ができるので、早めの来店がおすすめ。
>>Googleマップで開く
>>オンラインでの購入はこちら
mikiya coffee JR名古屋高島屋店(名古屋駅)
高島屋地下2階にあるコーヒー豆専門店。30種類以上の豆があり、初心者からプロまで訪れます。
おすすめは、浅煎りの「ローズブレンド」。華やかでスッキリとした飲み心地で、感動する美味しさ。
オンラインショップもありますが、ローズブレンドは店頭販売限定だそうです、ぜひ名駅へ。
>>Googleマップで開く
>>オンラインでの購入はこちら
イトウ珈琲紹介本店(高丘駅)
名古屋で歴史のある卸売業者の「イトウコーヒー」。
豊富な品揃えで、豆の種類やグレードを知りたいという方におすすめします。
おすすめは「カラコール」シリーズ。深いコクと苦みは、新しいコーヒーの世界を作ります。
>>Googleマップで開く
>>オンラインでの購入はこちら
みなさんのおすすめがあれば、コメントにて教えてください♪
まとめ:失敗しない方法は、最適な焙煎豆を100g買うこと
本記事では、初心者が失敗しないためのコーヒー豆の買い方を解説しました。
ポイント
・好みや飲み方に最適な焙煎具合を知ること
・20日以内に飲み切れる量を買う
・まずは100gで買ってお試し
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご感想は、コメントやTwitterにお寄せください♪